聴力検査
今日、2度目の聴力検査を受けてきました。
5日間の薬の成果はいかに・・・。
緊張しながら挑んだ検査。
ヘッドフォンをして、「音が聞こえたらボタンを押して下さいね~」と
言われ、聞こえた・・・気がするところでボタンを押す。
これってマズイかな
集中しすぎると音が鳴っている気がするんだもん。
で、検査結果は正常でした。
とりあえず、薬も飲みきりで終わり。治療も終わり。
ただ、先生はメニエール病を気にしている。
もしまた異変を感じたら(聞こえにくいとか)また受診するよう言われました。
ひとまず安心。でも耳鳴りするんだけどな。
これって気のせいなのか????
追記
前回の日記で低音障害型感音難聴と書きましたが、この病気だと
聴力検査で気導と骨導がほとんど同レベルになるようです。
私の場合、右耳の気導の低音が悪く骨導は正常だったのでこの場合
低音の伝音性難聴
となるのかな?
今回、先生に病名を聞くのを忘れた(前回は低音が難聴ですねって言われた)。
なにわともあれ普通に生活できることに感謝
5日間の薬の成果はいかに・・・。
緊張しながら挑んだ検査。
ヘッドフォンをして、「音が聞こえたらボタンを押して下さいね~」と
言われ、聞こえた・・・気がするところでボタンを押す。
これってマズイかな

集中しすぎると音が鳴っている気がするんだもん。
で、検査結果は正常でした。
とりあえず、薬も飲みきりで終わり。治療も終わり。
ただ、先生はメニエール病を気にしている。
もしまた異変を感じたら(聞こえにくいとか)また受診するよう言われました。
ひとまず安心。でも耳鳴りするんだけどな。
これって気のせいなのか????


前回の日記で低音障害型感音難聴と書きましたが、この病気だと
聴力検査で気導と骨導がほとんど同レベルになるようです。
私の場合、右耳の気導の低音が悪く骨導は正常だったのでこの場合
低音の伝音性難聴
となるのかな?
今回、先生に病名を聞くのを忘れた(前回は低音が難聴ですねって言われた)。
なにわともあれ普通に生活できることに感謝
